2008年11月03日

九州初タイトル!ナビスコ決勝大分対清水

九州のJクラブが初めてタイトルを取りました。

ナビスコ杯決勝、大分トリニータ対清水エスパルス。

試合が始まって、前半は、なんとも煮え切らない展開だったけど、

後半、高松が先制点を決めてからの、

攻めの清水、守りの大分の展開は面白かったな。

清水の右サイド、交替して入った市川からの精度の高いクロスを、

組織的な守備で跳ね返す大分の守備陣。

もうちょっと早く市川が入っていたら、少しは展開が変わっていたかな。

大分のほうから見ればプランどおりの勝利でしょう。

右からの金崎のクロスを、高松が合わせて先制。

その後終了間際まで清水に押し込まれるものの、

鋭い出足でボールを奪いに行く積極的な守備。

最後ロスタイムには、清水の希望を打ち砕くウェズレイの追加点。

勝者にふさわしい内容でした。

今回の大分の勝利は、地方のクラブに大きな希望を与えるものでしょう。

大分に続くクラブがたくさん出てきてほしいと思っています。

↓やってきました国立競技場

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/2/b/2bd25628.jpg

↓この熱心なサポーターを見たとき、大分の勝利を確信しました。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/9/0/904e80e1.jpg

↓試合前サポーターに挨拶する大分の選手たち

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/4/c/4cf08797.jpg

↓ゴール裏は九州弁が飛び交っていました。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/c/1/c1544e33.jpg

↓清水のゴール裏の演出はすばらしかった。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/1/c/1cf6f530.jpg

↓大分のゴール裏も負けていませんでしたよ。僕も黄色いボード掲げてきました。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/6/8/68661c30.jpg

↓いよいよキックオフ。手前では、跪いて祈りをささげるエジミウソン

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/f/3/f30594b4.jpg

↓清水・高木のシュートは枠を外れる

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/d/4/d4c7072e.jpg

↓後半高松のゴールが決まって喜ぶ選手たち

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/c/f/cfea2703.jpg

↓サポーターの高松の先制点に大喜び

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/e/b/eb4a679c.jpg

↓後半ロスタイム、ウェズレイのシュートがゴールに吸い込まれていく。倒れこむ清水の選手たち

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/7/f/7f68b17d.jpg

↓駄目押し点を決め、喜ぶウェズレイ

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/6/c/6cc240f9.jpg

↓大分の初戴冠が決まった瞬間

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/c/f/cffbbd35.jpg

↓テープを投げ入れ勝利を喜ぶサポーター

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/c/2/c22543ba.jpg

↓表彰される大分の選手たち

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/9/1/910faf11.jpg

↓ニータンも大喜び

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/2/8/28ebaaa7.jpg

↓シャムスカ監督と抱き合う溝畑社長。本当におめでとうございます。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/a/8/a8000153.jpg

J'Sゴールのゲームサマリー

http://www.jsgoal.jp/game/2008/20080020060120081101.html

<wiki版の関連記事>

[[大分トリニータ]]、[[清水エスパルス]]、[[私の観戦記]]

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/2/f/2fb68024.gif

○ランキングに参加しています。クリックでぜひご協力を○

  

Posted by achakun at 11:33Comments(1)TrackBack(0)

2007年11月12日

大宮にアルディージャが帰ってきた J1第31節大宮対大分

スタジアム改修のため大宮を離れていたアルディージャ。

やっとスタジアムの改修が終わり、

新しくNACK5スタジアム大宮と名前を変えたホームに戻ってきました。

けどあまり「大宮凱旋」と浮かれてばかりもいられません。

相手は、同じく残留争いをする大分トリニータ。

J1第31節大宮アルディージャ対大分トリニータ@NACK5スタジアム大宮

新しくスタジアムが改修されたというので、

雨が降りしきる中、わくわくしながら行ってきました。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/7/7/7719d995.jpg

大宮駅からスタジアムに行くためには、

氷川神社の参道を通らなければいけません。

これが厳粛な雰囲気にさせてくれるので、

戦いに向けて一層気が引き締まります。

この参道を通らなければいけないロケーションというのも、

NACK5スタジアム大宮のいいところだと思います。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/5/5/55222a59.jpg

ゴール裏のスタンドは切り立った壁のようです。

相手に対してはかなりプレッシャーをかけれるのではないでしょうか。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/0/c/0cfe7fe6.jpg

大分のサポと同じ側のゴール裏からの観戦でした。

なので、ほとんど多い他サポは視界に入らず、

見渡す限りオレンジ一色でした。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/9/9/995bdb92.jpg

いよいよキックオフ。

J1残留をかけた試合が始まります。

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/0/9/091aba31.jpg

大分の攻撃を、大宮のGK江角がブロック。

一進一退の攻防でした。

試合は、開始早々、大宮が正面の遠い位置からFKを得て、

そのFKを大悟が壁に当て、

ラッキーなことにそれが慶行のところへの絶好のパスとなり、

それを落ち着いて決めて大宮が先制しました。

そこから大分が反撃に出て、

前半26分、大分の深谷が決めて同点に。

その後も大分が攻勢でした。

特に目を引いたのはFWの山崎。

豊富な運動量で前線をかき回していました。

後半も、大分ペース。

左サイド慎吾からいいボールが出て、

それに山崎と高松がからんでいく。

それを大宮が必死に止めていく展開。

けれども、最後の最後、途中交代で入った

前田俊介が、ゴール正面よりちょっと左側から左足一閃、

ミドルを突き刺して大宮を突き放しました。

そしてそのまま試合は終了。

大宮の方は、悪くないんだけど、攻め手がないなぁという印象でした。

前半早いうちは、デニスマルケスを起点に攻め込んで、

チャンスを作ってましたが、デニスマルケスが引っこんでからは、

チーム全体にどうやって攻めたらいいか迷いがあったような気がします。

ここには能力があるのですが、

あんだけ攻め込まれたらどうしようもないよなぁという感じで、

前日見たベガルタと似た印象を持ちました。

大宮は、こけら落としで勝って勢いをつけたかったのでしょうが、

そうはいきませんでした。

J1残留争いは大分がちょっと抜けだした感じですね。

それと最後にスタジアムについて。

クリアボールが直に飛んでくる距離感で非常に見やすいスタジアムでした。

日立柏の新しくなった版といった趣でした。

でも、もっといいスタジアムになるためにちょっと苦言を。

1)ほとんど屋根のないスタジアムなので、雨の日は大変です。

 特にゴール裏は、コンクリートが段差になっていて、

 そこに手すりがあるだけという構造なので、

 荷物の雨対策も重要になります。

 大宮サポさん(「アパートの鍵借りてます」さん)情報によると、

 ゴール裏にはS字フックが有用なようです。

 http://theapartment.269g.net/

2)アウェー側の上にオーロラビジョンがあるのですが、

 ホーム側の方には何にもありません。

 せめて、時間やスコアが表示されるものがあれば、いいのですが。

3)スタジアムの周りが夜になると明かりがあんまりありません。

 昨日は特に雨だったので、足元確認しながら歩きたかったのですが、

 足もとが不確かな中、歩かざるを得ませんでした。

もしかしたら、大宮とは入替戦で会うかもしれませんが、

いいスタジアムだけど、

できれば、自動昇格で今シーズンは大宮に来る必要がなくなってほしいな、

なんてことを考えながら家路につきました。

※07/11/12 禽さんの指摘を受けて、選手名修正。

 

<wiki版の関連記事>

[[大宮アルディージャ]]、[[大分トリニータ]]、[[私の観戦記]]

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/4/1/41fddefb.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/achakun/imgs/2/f/2fb68024.gif

○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○

  
Posted by achakun at 14:06Comments(2)TrackBack(0)

2007年07月10日

大分でサポーターズカンファレンス

アジアカップの影響でJ1は中断期間ですが、

その期間を利用して、サポーターとのコミュニケーションを

図るクラブも多いようです。

大分トリニータもそのひとつ。

現在17位と低迷している大分は、

今後の挽回策について、サポーターズカンファレンスとして、

サポーターに伝える場を作りました。

''サポーターズカンファレンス議事録(PDF)《大分トリニータ公式》''

この議事録の中で、

僕はシャムスカ監督の毅然とした物言いに感心しました。

自分の果たすべき役割を認識し、

それを全うする意志を感じました。

大分がこれからどのように巻き返していくか、

注目してみて行きたいと思います。

<wiki版の関連記事>

[[大分トリニータ]]

○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○

△ビジネス情報ならこちら!ビジネスブログランキング100選△

  
Posted by achakun at 00:41Comments(0)TrackBack(0)

2007年02月27日

大分がイタリアのクラブを買収か

※ちょっと前のニュースですが、気になっていたので。

大分トリニータが、選手を海外のクラブへ移籍させるだけでなく

クラブとしての世界進出を考えているようです。

''大分がセリエCクラブを買収へ《ニッカン》''

> 大分がイタリアのセリエCクラブ買収に乗り出したことが2日、分かった。強化部を軸にした「スタディー・グループ」が資本金1億円未満のクラブを候補に挙げ、調査に着手。「世界に通用するクラブづくり」という活動理念を具現化する計画で、ブラジル・サンパウロ州のクラブもターゲットにある。~~ ~~ 溝畑宏社長(46)は数年後の実施プランと前置きした上で構想を明かした。「海外に別法人を設け、地方から世界を目指すトリニータの経営理念をその国で実現できないかと考えている。選手を格安で相互に乗り入れるなど、連係も可能になる。世界を眺望するなら今までと異なった発想がいる」。昨年からの経営再建が軌道に乗り始め、借入金返済の見通しも明るい。クラブ経営を攻めに転じる「その時」に向けて、新規事業の準備を進めている。~~ ~~ 数年前からイタリア在住の代理人を通じて情報を集め、欧州でのクラブ経営を研究している。過去にはセリエC1のピストイエーゼに選手を派遣し、同行した強化部スタッフが経営を学んだ。今後は若手育成や地域貢献など大分のスタイルに適合したクラブに絞り込み、経営権獲得の方策を探ることになりそうだ。~~ ~~ クラブ発足時に掲げた理念の1つに「大分と世界を結ぶ架け橋となり、大分から世界へ夢と感動を発信する羅針盤になる」とある。大分県リーグから日本最高峰のJ1に上り詰め、今年で5季目。常に挑戦を続ける「地方の星」が世界への扉を開けようとしている。

記事の中では大分の経営状況について、

ポジティブなニュアンスで書かれていますが、

僕自身はまだまだ油断できない状況だと思ってます。

でもシャムスカ監督を長い間スカウティングしていたりして、

しっかりと将来の布石は打つ、堅実な経営をしてると思います。

今回の件も、末永く大分が地元に愛され、

発展してくのに寄与してくれればいいなと思ってます。

<wiki版の関連記事>

[[大分トリニータ]]

○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○

↑サッカー部門で現在147位。(2007/02/27 00:30確認)

  
Posted by achakun at 01:05Comments(0)TrackBack(0)

2007年02月15日

大分の経済効果は、23億円

大分トリニータの経済は23億円強だということが、

大分県と大分大学経済学部の深道春男教授の共同調査で分かりました。

''J1・大分トリニータの地元試合 経済効果は23億円 観客1人の消費額4280円《西日本新聞》''

> 県がまとめた2006年のJ1・大分トリニータの地元試合による県内への経済波及効果は、23億5200万円だった。観戦者へのアンケートを基にしてチケット代や交通費、飲食代の直接効果を調べ、県の産業連関表で飲食などに伴う間接1次効果、関係者の所得増加に伴う同2次効果を試算して算出した。~~ ~~ 昨季過去最高の8位となり、地元サポーターとともに盛り上がるトリニータの経済効果を、大分大経済学部の深道春男教授(統計学)と共同で初めて試算した。対象は昨年、九州石油ドーム(大分市)で開催されたJ1公式戦とヤマザキナビスコ杯の計19試合。~~ ~~ 調査は、19試合のうち7月末の2試合で実施した約700人の観客アンケートを基に観客のチケットや交通費、飲食費などの平均消費額を算出し、対象ゲームの観客動員数36万6000人と掛け合わせた。それによると、観客1人当たりの消費額は約4280円で、全19試合の直接効果約15億4200万円▽間接1次効果4億5800万円▽同2次効果3億5100万円となった。~~ ~~ こうした効果のうち、県内総生産(GDP)に当たる付加価値誘発額は14億2700万円となり、県内総生産額4兆5487億円(04年度)の0.05%に相当する。深道教授は「トリニータのキャンプや選手が実施するサッカースクールを含めると、さらに効果は大きくなる」と話している。

プロ野球のチームの経済効果との比較で考えてしまうと、

少ない気がしますが、それでもクラブが存在しなければ、

こういった経済効果も発生しないわけですから、

トリニータが存在することで、

大分県の経済循環に貢献しているといえるでしょう。

この数字からも、大分県民の皆さんが、

トリニータの存在意義を認めていただけるとありがたいですね。

<wiki版の関連記事>

[[大分トリニータ]]

[[大分トリニータ2005年決算数値]]

○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○

↑サッカー部門で現在92位。(2007/02/15 07:00確認)

  
Posted by achakun at 08:01Comments(0)TrackBack(0)