2007年09月26日

三ツ沢球技場は来年からニッパツ球技場へ

横浜FCがホームスタジアムにしている、

三ツ沢球技場のネーミングライツが売れました。

横浜に本社を構える、日本発条が年8000万円の5年契約を結びました。

''三ツ沢球技場は「ニッパツ球技場」 日本発条が命名権《asahi.com》''

> 横浜市と日本発条(本社・横浜市)は25日、サッカーJリーグ1部(J1)の横浜Cが本拠地とする三ツ沢公園球技場の命名権を、同社が取得する契約を結んだと発表した。来年3月からの5年契約で、競技場名は「ニッパツ球技場」となる。命名権料は年8000万円。 ~~ ~~ 同社は、ばねや自動車部品などのメーカー。横浜市は競技場内の広告枠も無償提供し、命名権料は管理費などに充てる。 ~~ ~~ 横浜市の大規模スポーツ施設では、日産自動車が横浜国際総合競技場の命名権を取得し、05年3月から「日産スタジアム」となっている。

この日本発条という会社を、僕自身はぜんぜん知りませんでしたが、

東証1部で、前期実績で4000億以上もの売上がある企業なんですね。

日本発条株式会社《公式》

ニッパツ(5991)の企業情報《yahoo!ファイナンス》

当期利益で150億円以上もある会社だから、

5年契約で4億円という出費は、

それほど痛いもんじゃないのでしょうね。

それにしても、このスタジアム、いつになったら屋根がつくんですかね?

<wiki版の関連記事>

[[横浜FC]]

ネットの本屋さんはじめました。

Jリーグ100チームを目指してBookStore

○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○

△ビジネス情報ならこちら!ビジネスブログランキング100選△

  

Posted by achakun at 00:09Comments(0)TrackBack(0)

2007年08月27日

これがベストチョイスなのか?横浜FC高木監督解任

これが本当にベストチョイスなんでしょうか?

横浜FCが高木卓也監督の解任、

ジュリオセザールレアルジュニオール氏の監督就任を発表しました。

''監督交代のお知らせ《横浜FC》''

確かにJ1で苦戦している原因は監督にもあります。

でも、そもそもJ1で戦えるようになったのは、

高木監督の手腕が大きかったわけじゃないですか。

ここ最近の補強の動向を見て、

これは監督の意向を受けての補強なんだろうかと、

疑問に思うような点もあったので、

この別離は仕方のないことなのかもしれないけど、

優秀な指導者が、こんな形で現場を去るのは残念です。

高木監督がまた現場に戻ってくるのを期待しています。

<wiki版の関連記事>

[[横浜FC]]

ネットの本屋さんはじめました。

Jリーグ100チームを目指してBookStore

○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○

△ビジネス情報ならこちら!ビジネスブログランキング100選△

  
Posted by achakun at 22:04Comments(0)TrackBack(12)

2007年08月04日

横浜FCがISO14001取得へ

横浜FCが環境管理の国際規格ISO14001を、

来年3月取得することに向けて動くそうです。

''横浜Cが環境規格取得へ…芝管理に化学肥料使わず《スポーツ報知》''

> サッカーのJ1横浜Cが環境管理の国際規格ISO14001の認証取得に今月中旬から取り組むことが2日、分かった。~~ ~~ Jリーグのクラブとしては初めてとされ、環境保護に積極的な横浜市の支援を受けて、環境にやさしい仕組みをつくる。来年1、2月に審査を受け、3月の認証取得を目指す。横浜市戸塚区のクラブハウスで省エネルギー化を進め、練習グラウンドの芝管理に化学肥料を使わないことなどを検討。試合会場やサッカースクールで環境保護への啓発活動も行う。~~ ~~ 横浜Cの坂本寿夫社長は「地域に密着したクラブとして、環境問題への関心を提起したい。社員の意識改革で、経営効率化にもつながる」と説明した。横浜市の担当者は「市民の認知度が高い横浜Cが取得を目指すことで、環境への取り組みが広まることを期待している」と話した。

Jリーグのクラブもこういう資格の取得を目指す時代なんですね。

地元への貢献として、自ら率先して環境問題への取り組みを示し、

地域の人たちにアピールしていくことはいいことだと思います。

<関連リンク>

ISO14001とは《神奈川県》

<wiki版の関連記事>

[[横浜FC]]

ネットの本屋さんはじめました。

Jリーグ100チームを目指してBookStore

○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○

△ビジネス情報ならこちら!ビジネスブログランキング100選△

  
Posted by achakun at 14:05Comments(0)TrackBack(0)

2007年06月29日

横浜FC、観客5万人越えなるか

30日に予定されている千葉戦で、

横浜FCは、クラブ新記録の観客数5万人越えに挑戦するそうです。

''横浜C、30日千葉戦で観客5万人超えだ《スポーツ報知》''

> 横浜Cが30日の千葉戦(日産ス)でクラブ史上最多入場者数を大幅に更新する可能性が高いことが27日、分かった。~~ ~~ 関係者によると、学習塾などを経営するスポンサーのリソー教育グループが入場券4万枚を買い取り、生徒とその保護者を無料招待することで、「4〜5万人の入場を見込んでいる」という。~~ ~~ これまでは4月14日・鹿島戦(日産ス)の1万9367人がチーム最多だが、それを塗り替えるのは確実。“前身”の横浜フリューゲルスが同競技場で記録した5万3598人(98年9月15日・横浜M戦)を上回る可能性もある。FW三浦知良(40)は「お客さんもいつもより入るらしいし、そうなると燃えるからね」と早くも気合十分。当日はカズと“同い年”のウルトラセブンはじめウルトラヒーロー10人も激励で来場。大観衆の声援を後押しに千葉撃破を狙う。

記事にあるように、今まで2万人も越えなかった横浜FCが、

5万人集められるかどうかは、

スポンサーである、関東圏で個別指導塾TOMASを展開する

リソー教育グループが買い取った入場券4万枚で招待される

塾の生徒及び保護者が来場するかどうかにかかっているようです。

このリソー教育グループ決算内容を見ると、

増収増益基調にあるようですね。

(株) リソー教育の連結財務諸表《Yahoo!ファイナンス》

入場券4万枚といえば、1枚2,000円だとしても、

8000万円の費用がかかります。

ですが、2007年2月期連結で売上140億、経常利益20億の会社だから、

そんな手痛い出費じゃないのかな。

<wiki版の関連記事>

[[横浜FC]]

○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○

△ビジネス情報ならこちら!ビジネスブログランキング100選△

  
Posted by achakun at 09:04Comments(0)

2007年06月14日

今度の横浜ダービーは最後のダービー?

8月11日に行われる横浜Fマリノス対横浜FC@日産スタジアムを

横浜Fマリノスでは、「最後のダービー」というコピーで、

ポスターを作ったみたいですが、なんか違和感を感じます。

''横浜が横浜FC挑発「最後のダービー」《ニッカン》''

> 横浜が8月11日の横浜FC戦(日産ス)に向け、過激な宣戦布告をした。15日から1万枚が張られるポスターのロゴは「最後のダービー」。今年の最後? いや今年で最後? というライバルの降格を示唆したとも取れるキャッチコピーだがクラブ関係者は「どう解釈してもらってもいい」とニヤリ。10万枚用意した告知ステッカーでも「この街にはF・マリノスがある」と挑発。現場もクラブの姿勢を支持しある主力選手は「前回、横浜FCはこっちを削りまくってきた。要はダービーは何でもありということでしょ」と納得だ。~~ ~~ 「三ツ沢の屈辱」が、優等生クラブを本気にした。3月10日、昇格直後の相手に0―1でまさかの敗戦。「負けて初めてダービーの価値が分かった。悔しくて仕方がない」と社内有志がプロジェクトを立ち上げ、リターンマッチで7万人を集める活動を開始した。~~ ~~ 予算は1試合としては異例の約1400万円。横浜駅西口などに試合告知用のユニホーム型垂れ幕も多数設置し、横浜ダービー公式サイトも設立する。6月は会員限定で半額入場券販売も。満員の声援で、逆襲に転じる選手を後押しする。~~ ~~ 8月11日は横浜と同じトリコロール(青・白・赤)を掲げるフランスが、第1次大戦で宣戦布告した日。84年同日にはレーガン米国大統領が「5分後、ソ連を爆撃する」と冗談を言い大騒ぎになった。8・11史上第3の“宣戦布告”が300万都市横浜を揺るがす。

このコピーの意図として、Fマリノス側では

横浜FCの降格を考えてのことでしょう。

でも、このダービーの勝敗と横浜FCの降格は、

直接は関係ありません。

横浜FCが、ダービーに勝っても降格することはあるでしょうし、

負けても残留することはあるでしょう。

そこに違和感を僕は感じます。

ダービーにかける意気込みを表すなら、

このダービーの勝敗にこだわったものにしてほしかったなと思います。

<wiki版の関連記事>

[[横浜Fマリノス]]、[[横浜FC]]

○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○

  
Posted by achakun at 09:02Comments(0)TrackBack(21)