2005年10月13日

フクダ電子アリーナに行ってきました。

先週の土曜日、千葉マリンで試合を見る前に
フクダ電子アリーナに行ってきました。
今週末の杮落としゲームの前に、
スタジアムの見学会があったのでいってきました。

外観まずはスタジアムの外観。
周りが、さび付いた工場だらけなので、
一際新しく見えます。





オーロラビジョン中に入って最初に感じたのは、
非常にコンパクトだということ。
ピッチまでが非常に近いです。





ゴール裏ゴール裏最前列からゴールマウスまでが、
ほんとに近い。
キーパーに手が届きそう。





ゴール裏最上段ゴール裏最上段に上ってみても、
ピッチが近く感じます。
かなりの傾斜がついているので、
上り下りはちょっと怖さを感じるかもですが、
非常にピッチは見やすいです。



VIPルームこの日は見学会ということで、
普段観客があまり入れない場所も、
見させてもらいました。
まずは、メインスタンドにあるVIPルームから。
ここからでもピッチが近いです。



ドーピング室ここはドーピング室です。
ここで尿検査とかするんですね。






ロッカールームここはロッカールームです。
ここで選手は試合前、どんな風にして集中を高め、
ハーフタイムにはどんなオシムの檄が飛び、
試合後、どんな歓喜や安堵を共有するのでしょうか。




入場口コーナーセンターラインピッチレベルに下りてみました。
芝もきれいです。





オシムの位置オシムが座るであろう
ベンチのシートに座って、
ピッチを眺めてみました。







来週の杮落としのチケットは、
残念ながら取れなかったけど、
早めにまたこのスタジアムに戻ってきたいな。











○今の流行をチェック!サッカー人気Blogランキング○
↑サッカー部門で現在84位。(2005/10/12 23:30確認)
◇もひとつおまけに サッカー元祖ブログランキング◇
↑こちらはサッカー部門で現在17位。
△そのほかのジャンルはこちら。人気Blogランキング

この記事へのトラックバックURL